top of page

せいろに参ろ♪

  • 執筆者の写真: 02:00
    02:00
  • 2020年2月8日
  • 読了時間: 2分

kon.



“俺の蕎麦を食べたら

そこら辺の蕎麦は食べられないぞ”



これは父の言葉ですが,

私はこの言葉を何となく守ってきました。

父は私が小学生の頃に蕎麦打ちに目覚め,

蕎麦の段?を持っている方に弟子入りし,

今ではプロ級の腕前(自称)です。



ree

◇父が打った蕎麦



私は父の打つ蕎麦が気に入っていたし,

他のお店の蕎麦はたいして美味しくないなら

食べなくていいか〜と子供心に思いました。


その結果,うどんやパスタ,ラーメン屋は

よく外食で行っていましたが,

蕎麦屋にはあまり入らなかったのです。

4年前くらいまでは。。




ある時,

父の蕎麦ではなくても美味しい蕎麦はたくさんあることに気づいた私は(父よ,ごめん笑)

ふっきれたように蕎麦めぐりを始めました。

今では休日の昼,外食するなら蕎麦がいい!

色々な蕎麦に出会い,愛が深まっています。



今回はその中から少し紹介!

せいろに参ろ♪




まず,今日のお昼から。

◇本鴨せいろ

ree

信濃(千葉・稲毛)


美味しいという噂を聞きつけて来店!

私は鴨×蕎麦をこよなく愛しています。

透明感のある見た目が綺麗で

コシがあって美味しいせいろでした。

そして,写真だとわかりにくいけど

大きくて肉々しい鴨,すごく美味しい。

ランチにはお高めだけど,

人にオススメしたくなるお店でした♪





次に,先週行った近所のこちら。

◇海老天おろし蕎麦

ree

長寿庵(千葉・稲毛)


近くなのでよく行くお店。

味もボリュームも大満足できるお店です!

季節ごとに華やかなメニューが登場するので

ついつい選んでしまう。





休日はもちろんのこと,

会社のランチも蕎麦の選択率高めでして。



こことか。


ree

喜道庵・神保町




こことか。

ree

弁慶・神保町




こことか!


ree

神保町(店名忘れてしまった…)




王道のざる蕎麦から少し変わったものまで,

蕎麦の可能性に感動しながら

自分史上最大の蕎麦ブームを楽しんでおります。笑





現在は父の指導のもと,

旦那さんが蕎麦打ちの修行中です。

とはいえ,まだ蕎麦というよりうどん。

(やけに太い。そして短い)

美味しいお蕎麦が我が家でも食べられるのを

楽しみにしています!





あ〜どうしよう。

こんなことを書いてると蕎麦欲が…。

蕎麦が食べたくてたまらないお腹になった

22時40分でした。(困った困った。)



美味しい蕎麦の情報待ってます!




コメント


  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Instagram Icon

© 2020 by 02:00. Proudly created with Wix.com

bottom of page